よくあるご質問

 

予約について

予約システムで順番予約を取ろうとしたら「本日は予約多数のため、早めに予約受付を終了とさせていただきました。」と、表示されていました。直接受診したら診てもらえますか?
午後に医師会業務や専門外来がある日、また診察の質を担保できない程予約が多い日は予約時間終了前に受付を終了させて頂くことがあります。申し訳ありませんが、直接ご来院頂いても診察は出来かねます。
順番予約通りに受診できない場合はどれくらい待ちますか?
その日の混雑の程度によって変わりますが、通常の2−3倍の待ち時間となります。
1人分の順番予約を取ったが、急きょ兄弟も一緒に診てもらいたくなりました。その場合、予約は必要ですか?
Webからは同時に3人分まで予約可能ですが、最初の予約時に兄弟分の予約を取り損ねた場合は、追加で兄弟分の予約をWebから取って下さい。
溶連菌感染症後の検査のために尿を持って行きたいのですが、順番予約は必要ですか?
はい、Webから順番予約を取ってご来院ください。

受診について

電話で受診が必要かを相談できますか?
電話では病状の詳細な把握ができず、責任を持った対応ができません。気になる症状がある場合は受診してください。
子供の薬が無くなりそうだが、忙しくて本人が行けません。家族が代理で行くので、薬だけ処方してもらえませんか?
無診投薬(診察をせずに投薬すること)は法律で禁じられています。お薬が必要な場合は、ご本人も受診してください。
中学生の子供だけで受診可能ですか?
高校生以上で病状を詳細に伝えることが出来るお子さんはご本人のみでも受診して頂いておりますが、中学生以下のお子さんは必ず親御さんと一緒に受診してください。
登園許可書を書いて欲しいのですが、本人は連れて行った方が良いですか?
診察にて治癒確認を行いますので、必ずご本人と一緒にご来院ください。
「こにし小児科・アレルギー科」が休診だったので、他院を受診したら登園許可書のいる感染症でした。「こにし小児科・アレルギー科」で登園許可書を書いて欲しいのですが可能ですか?
はい、可能です。ご本人と一緒にご来院ください。
順番予約が夕食時間より遅くなりそうなので食事を摂ってから受診したいのですが大丈夫ですか?
食後でも受診は可能ですが、診察直前の飲食物の摂取は口の中の診察時の嘔吐の原因となりますので、できるだけお控えください。
高熱なので座薬を使ってから受診しても良いですか?
はい、可能です。
完全予約制のアレルギー専門外来の時間ですが、急な発熱や嘔吐などの症状があり受診したいのですが。
アレルギー専門外来はアレルギー疾患の患者様のみを完全予約制で診療しております。申し訳ありませんが、この時間帯は風邪症状などの患者様の診療は行なっておりません。

アレルギー疾患での受診についてアレルギー疾患での受診について

アレルギーの血液検査は、生後何か月からできますか?
原則生後5か月以上で行っていますが、お子さんの症状などにより前後する場合もあります。詳しくは受診してご相談ください。
アレルギーで以前受診していたがしばらく受診できていませんでした。久しぶりに受診をしたいのですが事前予約できますか?
以前の受診から期間があいている場合や前回の予約日に連絡なく受診されなかった場合(無断キャンセルの場合)は、受診当日にWebから順番予約を取って一般外来を受診して下さい。
受診は初めてだが、アレルギー専門外来を予約できますか?
当院に初めての受診の場合は、アレルギー疾患であっても一般外来を受診して下さい。受診当日にWebから順番予約が可能です。
アレルギー疾患で初めて受診する時に過去の検査結果は必要ですか?
他院のアレルギー検査結果をお持ちの場合は治療の参考になりますので必ずご持参下さい。
受診は初めてですが、アレルギー意見書を書いてもらうことができますか?
初回の受診時に病歴や過去にアレルギー検査を他院で行なっている場合はデータを確認させて頂きます。直近でアレルギー検査をされている場合は当日にアレルギー意見書を書かせていただく事もありますが、受診当日に当院でアレルギー検査が必要と判断した場合は後日検査の結果返しの時にアレルギー意見書を書かせて頂きます。

ワクチンについて

昨日ワクチンを接種して、今日発熱しています。受診した方が良いですか?
ワクチンの種類によっては接種当日や翌日に発熱することがあります。しかし、診察せずお電話だけでは熱の原因を判断することはできませんので、ご心配でしたら受診して下さい。
咳や鼻水がありますが、熱はありません。ワクチン接種はできますか?
ワクチン接種が可能かどうかはワクチン接種時の診察での判断になります。予約時間にお越しいただき、診察した上で判断させて頂きます。ただし、接種日の1週間以内に発熱していた場合はワクチン接種を見合わせております。

その他

血液型を調べて欲しいのですが
原則1才以上で行っています。保険診療外であるため、費用として1,080円を負担して頂いております。
採尿パックでうまく採尿できませんでした。どうしたら良いですか?
再度採尿パックをお渡ししますので、ご来院ください。ただし2回目以降は採尿パックは有料となります。

ページの先頭へ