こんにちは!看護師のFです
年が明けたと思ったら、もう2月も終わりそう
今年は寒暖差が激しくて、喘息症状や早くから花粉の症状がでる患者さんが多かったです。
コロナで精神的負担も続いてますが… マスク、手洗い、消毒など社会全体で取り組んでいるせいか、インフルエンザはこにしでは0人
すごい
溶連菌や胃腸炎は少しでていますが
手荒れやマスクでかぶれるなどの弊害もありますが、、薬など使ってうまく乗りきりましょう
プライベートでは、昨年から食事の見直しをしていて…
子供達の成長&スタミナをつけさせるために、いろんな本を読んでは実践してます結局はいろんな食材をバランスよくですが
苦手な食材などをいかに食べさせるか、、格闘です
冬は果物を食べなくなるので、、ドライフルーツを使ったり、ミックスジュースや焼きリンゴを作ったり。お兄ちゃんは喜びますが、弟は文句いいながら食べてます
久しぶりに会う人達から、大きくなったと言われると嬉しいかぎりです
子供達の今年度もあと少し。残りのイベント事が無事に開催され、来年度からはコロナが落ち着きますように