今年は例年になく寒い冬でしたが、ようやく春めいた日も増えてきました😃
スタッフさんが、壁面を春仕様に飾ってくれました♪
今年は今のところ、スギ花粉症の患者さんも昨年に比べると症状が軽い様です。後はオミクロンが早く収束してほしいですね😊
カテゴリ「クリニック日々のこと」のブログ記事
2022年3月8日
カテゴリー:クリニック日々のこと
2021年12月31日
カテゴリー:クリニック日々のこと
2021年も大晦日を迎えました。
今年も新型コロナウイルス感染症を抜きには語れない1年間でした。第4・5波は大阪でも感染者が多く緊張を強いられましたが、昨年と比較すると落ち着いた年の瀬を迎えられたような気がします。また、秋以降は園や学校での行事が少しずつ行えるようになって、小児科医として少し安堵の感があります。年が明けて1月からはオミクロン株に対する対応が正念場を迎えそうですが、2022年が良い方向に向かう1年となることを願っております。
小児科・アレルギー科のクリニックとして今年1年間、無事に診療を行うことができたのも、当院に通院して頂いている患者様とその親御様のご協力、日々奮闘してくれているスタッフのお陰と感謝しております。本当にありがとうございました。皆様、良いお年をお迎えください。
院長 小西芳樹
2021年12月8日
カテゴリー:クリニック日々のこと
2021年9月10日
カテゴリー:クリニック日々のこと
2021年3月8日
カテゴリー:クリニック日々のこと
2020年12月31日
カテゴリー:クリニック日々のこと
激動の2020年も大晦日を迎えました。
今年は新型コロナウイルスの影響を大きく受けた1年でしたが、これは私達のような医療機関に限らずあらゆる業種の方々もそうであったと思います。また、何よりも春先の学校や保育園・幼稚園の一斉休校・休園がありお子様・保護者様にとっても大変な1年であったと思います。
そのような中でも、当院は地域の小児科の医療機関として、またアレルギーの専門クリニックとして1年間の診療を無事に終えれたことに安堵しております。これもひとえに当院をかかりつけとして受診していただいている患者様とその親御様、またこの1年を共に頑張ってくれたスタッフのお陰と感謝しております。
2021年も当面with coronaが続きそうですが、光明の見える1年となることを願っております。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
院長 小西芳樹
2020年12月2日
カテゴリー:クリニック日々のこと
2020年8月3日
カテゴリー:クリニック日々のこと