11月29日(土)は医院都合により臨時休診となります。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
カテゴリ「クリニックからのお知らせ」のブログ記事
臨時休診のお知らせ
2025年11月5日
カテゴリー:クリニックからのお知らせ
CAI(アレルギー疾患療養指導士)認定看護師4名となりました
2025年9月25日
カテゴリー:クリニックからのお知らせ, クリニック紹介
こんにちは、看護師長Kです。
やっと朝晩が涼しく感じられるようになってきましたが、その分、体調を崩しやすい時期になってきました。ご注意くださいね。
昨年から、当院の看護師2名がCAI(アレルギー疾患療養指導士)認定を受けておりましたが、この度、新たに2名が合格認定を受け、合計4名となりました。
堺市内のクリニックで、CAI認定者が在籍しているクリニックはありません(2025年9月時点)。
小児科専門医・アレルギー専門医である院長の診断・治療方針のもと、患者様及びご家族が不安なく、治療に取り組めるよう、看護師として、また、CAIとして、知識・経験・資格を生かしてお手伝いしていきたいと思っております。
以下、CAIに関する説明です。
CAIとは、専門知識を有し、指導スキルを兼ね備えた
コメディカルスタッフです
CAI(アレルギー疾患療養指導士)は、喘息やアトピー性皮膚炎などアレルギー疾患の治療や管理に関する専門知識を有し、患者さんや家族への指導スキルを兼ね備えたコメディカルスタッフです。標準的で良質なアレルギー医療を国民に提供する資格です。
喘息やアトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患は、単に薬を処方するだけではなかなか良くなりません。患者さんが正しく服薬して、初めて薬の効果が現れます。つまり患者さんが正しい吸入方法、塗布方法、噴霧方法、点眼方法などを身につけて頂かないと、薬の効果は発揮されません。食物アレルギーにおいては、患者さんや家族に正しい知識を身につけて頂かないとアナフィラキシーの危険にさらされることになります。CAIは医師の治療を補完し、患者さんや家族と直接かかわることで、国民の健康に寄与します。日本人の半数が悩んでいるとされるアレルギー疾患について、誰でも、どこでも良質なアレルギー医療を受けることのできる仕組みと資格がCAIです。
臨時休診のお知らせ
2025年9月20日
カテゴリー:クリニックからのお知らせ
10月24日(金)・25日(土)は日本アレルギー学会に出席のため臨時休診となります。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
2025年度のインフルエンザワクチンについて
2025年9月1日
カテゴリー:クリニックからのお知らせ
9月21日(日)21時よりインフルエンザワクチンのWeb予約を開始します。(注射のみとなります、経鼻ワクチンは行っておりません。)予約が予定数に達しますと、予約受付終了となります。
予定数に達したために受付は終了しました。(キャンセルが出た場合は予約枠を開放します)
1回目の接種実施期間は10月14日(火)~11月8日(土)、2回目(1歳~12歳)の接種実施期間は11月11日(火)~12月6日(土)までとなります。(1回目接種から2回目接種までの間隔は4週間とさせて頂きます。ただし1回目の接種日が10月27日(月)の方は11月24日(月)が祝日のため2回目の接種日が5週間後の12月1日(月)に、1回目の接種日が11月1日(土)の方は11月29日(土)が当院臨時休診のため、2回目の接種日が3週間後の11月22日(土)となります。)
◎接種回数
1歳~12歳:2回接種
13歳以上:1回接種
◎接種費用
1回あたり3500円(現金のみ)
◎接種時間帯
午前診察:月・火・水・木・金・土 夜間診察:月・金
(各診察時間に予約枠・人数を設定しております。)
◎予約方法
インターネット予約のみ 予約受付は終了しました。
※お電話や受付での予約はできません。
予約は2回接種の方も1回毎の予約となります。
(2回接種が必要な方は、1回目の接種終了後、受付で予約を行います。(2回目の接種時間帯は1回目と同じ曜日・同じ時間帯となります。1回目午前・2回目夜間診察などの時間帯の変更はできませんのでご注意ください。))
★予約をされる方は、ドクターキューブより予約手続きをお願いいたします。(9月21日(日)21時から予約が可能です。)
◎注意点
・予約が予定数に達した場合は、予告なく受付を終了させて頂きます。(昨年より予約枠を増やしておりますが、早期に予約終了となる可能性があります。)
・ワクチンの入荷数に制約があるため、予約ができるのは当院の診察券をお持ちのお子さん(中学3年生まで)のみとさせて頂きます。
・0歳児のインフルエンザワクチン接種は行っておりません。
・卵アレルギーがあり完全除去している方の接種は行っておりません。
・インフルエンザワクチンと他のワクチンの同時接種は行なっておりません。
・他のワクチンとの接種間隔の制限はありません。詳しくはこちらをご参照ください。
・ご兄弟がそれぞれ離れた日時でのご予約となった場合、ご希望があれば9月30日(火)までにお電話でご連絡頂ければご兄弟どちらかの予約時間帯に合わせて予約時間を変更することが可能です。(ご兄弟の予約が取れていない場合に追加で予約を取ることはできません。)
・予約後はインターネットからはキャンセル出来ません。お電話にて必ずご連絡ください。
・当日連絡なしでご来院されなかった場合(無断キャンセル)は、今後当院でのインフルエンザワクチン接種をお断りさせていただきます。
以上をご了解いただいた上で、ご予約をお願いいたします。
なお、インフルエンザワクチンに関するお問い合わせは、業務の支障になりますのでお控えくださいますようお願い致します。
一般名処方について
2025年5月19日
カテゴリー:クリニックからのお知らせ
百日咳が流行しています
2025年5月13日
カテゴリー:クリニックからのお知らせ
小学生以上のお子さんを中心に百日咳の流行がみられています。
熱がなくても咳が長引いているお子さんは、小児科クリニックを受診してください。
また、生後2か月になった赤ちゃんは、百日咳予防のためにも速やかにワクチン接種を開始しましょう。
病気のはなし「百日咳」もぜひ参考にしてください。
カテゴリー
- クリニックからのお知らせ (124)
- クリニック日々のこと (77)
- クリニック紹介 (7)
- スタッフリレートーク (68)
- ぬりえであそぼ! (250)
- 学術集会・セミナー (15)
- 栄養士さんの「食だより」 (4)
- 病気のはなし (23)
- 開院1周年記念イベント (5)
- 開院準備 (9)
過去の記事
- 2025年11月 (3)
- 2025年10月 (18)
- 2025年9月 (18)
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (3)
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (12)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)




